HeForShe すべての人が輝く社会を目指して
HeForShe すべての人が輝く社会を目指して~Generation Zからの提言~
さらに詳細をみる▼
イベントの種類: 社会意識向上活動
開催日:
14 10月 2017
|
開始時刻:
13:00
UTC09:00
終了日:
14 10月 2017
|
終了時刻:
17:00
UTC09:00
場所: 国連大学 渋谷区神宮前5丁目53-70, 東京都, 〒150-8925 , 日本
イベント詳細
持続可能な開発目標(SDGs)を実現するためには、未来を担う若い世代が目標達成に向けて積極的に関わることが重要です。本イベントでは、UN Womenと資生堂が連携して実施している啓発プログラムの参加者である高校生・大学生が、ジェンダー課題を解決するために、当事者として自ら考えた提言や具体的なアクションプランを各セクターの代表者に届けることを目的としています。
当日には、イベントにご参加頂いた皆様との交流を深めるために、会場にてインタラクティブなサイドイベントを実施いたします。資生堂ブースでは、これまでに日本や世界で実施してきた女性をエンパワーする多様な社会貢献活動を、UN Womenブースでは、本イベントのテーマでもあるHeForSheイニシアチブについて、BuzzFeed Japanのブースでは、HeForSheに連動した特
■日程: 2017年10月14日(土)13:00~17:00 (12:00 開場)
■会場: 国連大学
メインイベント 3・4Fウ・タント国際会議場 13:00~17:00
サイドイベント 2Fイベントスペース 12:00~17:30
〒150-8925 東京都渋谷区神宮前5丁目53-70
■定員:300名 ※定員になり次第締め切り
■参加費:無料(事前登録制)
■言語:日本語・英語(同時通訳の準備がございます)
■主催:UN Women日本事務所、株式会社資生堂
■後援:お茶の水女子大学、中央大学、名古屋大学、BuzzFeed Japan
ラクシュミ・プリ 国連事務次長補兼UN Women事務局次長
■パネリスト
大崎 麻子 氏 NPO法人Gender Action Platform理事
松尾 清一 氏 名古屋大学総長、HeForShe IMPACT Champion
北郷 恭子 氏 外務省 総合外交政策局女性参画推進室長
■参加校
■講評者
伊藤 公雄 氏 同上
大澤 祥子 氏 一般社団法人 ちゃぶ台返し女子アクション
木村 浩一郎氏 PwC Japanグループ代表PwCあらた有限責任監査法人代表執行役
小林 明子 氏 BuzzFeed Japan ニュース・エディター
塩島 義浩 氏 株式会社資生堂 執行役員
渡邉 清 氏 内閣府 男女共同参画局審議官
魚谷 雅彦 株式会社資生堂 代表取締役 執行役員社長 兼CEO
※同伴者様に関しましても、お申込みをお願いいたします。
UN Womenによる、ジェンダー平等のための連帯キャンペーンです。世界中のすべての人がジェンダー平等の実現のために参加し、変革の主体となれるよう、体系的なアプローチとそのためのプラットフォームを提供しています。
2014年9月20日に潘基文国連事務総長(当時)とエマ・ワトソンUN Women親善大使により発表されて以来、各国首脳やCEO、世界的な有名人、そしてあらゆる階層の人々を含む世界中のたくさんの賛同者がHeForSheに署名しました。2017年9月現在、世界中で150万人以上(日本では4,700人以上)がHeForSheキャンペーンに署名しています。