
ニュース
スリランカにおける女性のエンパワーメントのための無償資金協力に関する書簡の交換
2019年9月19日
9月18日(水)に、スリランカのコロンボ市内にて、杉山明駐スリランカ日本大使とムハンマド・ナシリUN Womenアジア太平洋地域事務所長との間で、供与額2.18億円の無償資金協力「スリランカにおける女性・平和・安全保障アジェンダ実施計画(G7女性・平和・安全保障パートナーシップ・イニシアティブ)(UN連携/UN Women実施)」に関する書簡の交換が行われました。
【日本政府支援プロジェクト】フィリピンにおける暴力過激主義防止
2019年4月17日
49歳のアルミ―ラ・マリコールさんは、フィリピン南部、バンサモロに位置するオランダンという地域出身の母そして起業家です。彼女は、オランダン地域の女性と共に地方自治体を説得し、その地域の紛争を解決することに成功しました。
私のいる場所から:ナヒマナ・ファイナシ (Nahimana Fainesi)
2016年5月23日
ナヒマナ・ファイナシ(30歳)は2015年7月に母国ブルンジから逃げ、それ以来、コンゴ民主共和国のフィジにあるルセンダ難民キャンプで暮らしています。
私のいる場所から:ソニア・ディミトリヨスカ (Sonja Dimitrijoska)
2016年5月16日
ソニア・ディミトリヨスカ(39歳)は、マケドニア旧ユーゴスラビア共和国の非政府組織La Stradaで、人道支援者として働いています。
私のいる場所から:ヤナル・ムハンマド(Yanar Mohammed)
2016年5月9日
ヤナル・ムハンマド(55歳)は、2003年にイラク女性自由組織(The Organization of Women's Freedom)を設立し、シェルターの提供や様々な支援を通じて脆弱なイラクの女性を保護しています。