• UN Women HQ
462
結果が見つかりました
Logo Japan EN
日本事務所
Domain menu for UN Women Japan (main)
  • 組織概要
    • UN Womenについて
    • 事務局長
    • 日本事務所について
    • 日本事務所長
    • UN Womenで働くとは?
    • アカウンタビリティー
      • 調査
    • 購買
    • 問い合わせ
    • アクセス
  • UN Womenの活動
    • UN Womenの戦略計画
    • 公共空間におけるガバナンスと参画
    • 女性の経済的エンパワーメント
    • 女性に対する暴力の撤廃
    • 平和・安全保障、人道援助活動分野への女性の関与と災害リスクの軽減
  • UN Womenの役割
    • フラッグシップ・プログラミング・イニシアチブス(FPIs)
      • 気候変動に対してレジリエンス(強じん性)の高い農業を通じた女性のエンパワーメント
      • 女性のための所得創出:ディーセント・ワーク(働きがいのある人間らしい仕事)と社会的 保護
      • 平和・安全保障・紛争後復興への女性の参加
      • 気候変動に伴う災害リスクにおけるジェンダー不平等への取り組み
      • ジェンダー平等のための変革的な資金供給 
      • 女性の政治的エンパワーメントとリーダーシップ
    • トレーニング
    • 政府間レベルの支援
    • プログラムと技術支援
    • 国連システムの調整
  • パートナーシップ
    • 日本政府
      • 日本政府 拠出プロジェクト
        • 日本政府拠出案件~アジア太平洋地域~ 暴力的過激主義の防止 ~エンパワーされた女性、平和なコミュニティ~
        • 日本政府拠出案件~ウガンダ~
        • 日本政府拠出案件~バングラデシュ~ 第1弾
        • 日本政府拠出案件~バングラデシュ~ 第2弾
        • 日本政府拠出案件~バングラデシュ~第3弾
        • 日本政府拠出案件~インドネシア~第1弾
        • 日本政府拠出案件~インドネシア~第2弾
        • 日本政府拠出案件~フィリピン~ 第1弾
        • 日本政府拠出案件~フィリピン~ 第2弾
        • 日本政府拠出案件~フィリピン~第3弾
        • 日本政府拠出案件~トルコ~
        • 日本政府拠出案件~カメルーン~
        • 日本政府拠出案件~南スーダン~
        • 日本政府拠出案件~ミャンマー~
        • 日本政府拠出案件~ソマリア~
      • 外務大臣インタビュー
        • 茂木敏充外務大臣インタビュー
        • 河野太郎外務大臣(当時)インタビュー
      • 日本のジェンダー平等と女性のエンパワーメントに関するコミットメント
    • 民間企業
      • ジェンダー平等のためのつながり:HeForShe
        • HeForShe (ヒ―フォーシー) が #HeForSheAtHome(家庭でHeForShe)キャンペーンを開始
      • アンステレオタイプアライアンス(UA)
      • 女性のエンパワーメント原則(WEPs)
      • 平等を目指す全ての世代: 女性の権利を考えよう
    • UN Womenで活躍する日本人
      • 第1回:中村敏久さん
      • 第2回:久保劍将さん
      • 第3回:谷津都萌子さん
      • 第4回:中岡航太郎さん
      • 第5回:折笠福美さん
      • 第6回:岡田絵美さん
      • 第7回:セラ萌菜さん
      • 第8回:佐々木忍さん 
      • 第9回:会田有紀さん
      • 第10回:石川かおりさん
      • 第11回 : 林佐和美さん
  • ニュースとイベント
    • ニュース
    • イベント
    • 特集シリーズ
      • 私のいる場所から
    • フォーカス
      • 2022年 国際女性デー
      • 女性と持続可能な開発目標(SDGs)
      • 女性に対する暴力撤廃に向けて
      • 国際ガールズ・デー
      • スポーツとジェンダー平等
      • COVID-19と女性
      • 女性と平和、安全保障に関するレビュー:国連安保理決議第1325号の15年間
    • メディア掲載
  • デジタルライブラリー
    • 年次報告書
    • ビデオ
      • ビデオ:日本政府拠出プロジェクト
      • ビデオ:HeForShe
      • ビデオ:平等を目指す全ての世代
      • ビデオ:COVID-19
      • ビデオ:女性・女児に対する暴力
      • ビデオ:UN Women親善大使
      • ビデオ:国際デー
      • ビデオ:時事問題
  • 参加する

パンくず

  1. ホーム
  2. デジタルライブラリー

年次報告書

年次報告書は、UN Womenが世界中で実施した女性のエンパワーメントとジェンダー平等の取り組みを記録しています。その年度のUN Womenのイニシアティブや、会計報告の概略、新しいプログラムの一覧、連絡先などもご覧いただけます。

highlights cover JP2022

 

 

年次報告書2021-2022

年次報告書2020-2021

年次報告書2019-2020

年次報告書2018-2019

年次報告書2017-2018

年次報告書2016-2017

UN Women Annual Report 2016-2017

年次報告書2015-2016

 

年次報告書2014-2015

 

英語、その他の言語はこちら

news
最新ニュース
17/06/2022
ウクライナの法律専門家ラリサ・デニセンコ(Larysa Denysenko)さんの言葉:「性的暴力は、脅迫、拷問、屈辱の戦術である」
06/06/2022
セルビアにて「有害な男らしさ」撲滅キャンペーンを実施
15/11/2016
私のいる場所から:マイア・タラン(Maia Țaran)
16/05/2016
私のいる場所から:ソニア・ディミトリヨスカ (Sonja Dimitrijoska)
09/05/2016
私のいる場所から:ヤナル・ムハンマド(Yanar Mohammed)
その他のニュース
ソーシャルメディア
  • Facebook
    facebook_icon
  • Twitter
    twitter_icon
  • Linkedin
    linkedin_icon
  • Youtube
    youtube_icon
  • Flickr
    flickr_icon
  • Instagram
    instagram_icon
  • RSS
    rss_icon
  • Donate
    donate_icon
Logo EN

著作権  © UN Women

Domain menu for UN Women Japan (alt)
  • 利用条件
  • プライバシー・ポリシー
  • 購買
  • 問い合わせ
  • アクセス
  • 組織概要
    • UN Womenについて
    • 事務局長
    • 日本事務所について
    • 日本事務所長
    • UN Womenで働くとは?
    • アカウンタビリティー
      • 調査
    • 購買
    • 問い合わせ
    • アクセス
  • UN Womenの活動
    • UN Womenの戦略計画
    • 公共空間におけるガバナンスと参画
    • 女性の経済的エンパワーメント
    • 女性に対する暴力の撤廃
    • 平和・安全保障、人道援助活動分野への女性の関与と災害リスクの軽減
  • UN Womenの役割
    • フラッグシップ・プログラミング・イニシアチブス(FPIs)
      • 気候変動に対してレジリエンス(強じん性)の高い農業を通じた女性のエンパワーメント
      • 女性のための所得創出:ディーセント・ワーク(働きがいのある人間らしい仕事)と社会的 保護
      • 平和・安全保障・紛争後復興への女性の参加
      • 気候変動に伴う災害リスクにおけるジェンダー不平等への取り組み
      • ジェンダー平等のための変革的な資金供給 
      • 女性の政治的エンパワーメントとリーダーシップ
    • トレーニング
    • 政府間レベルの支援
    • プログラムと技術支援
    • 国連システムの調整
  • パートナーシップ
    • 日本政府
      • 日本政府 拠出プロジェクト
        • 日本政府拠出案件~アジア太平洋地域~ 暴力的過激主義の防止 ~エンパワーされた女性、平和なコミュニティ~
        • 日本政府拠出案件~ウガンダ~
        • 日本政府拠出案件~バングラデシュ~ 第1弾
        • 日本政府拠出案件~バングラデシュ~ 第2弾
        • 日本政府拠出案件~バングラデシュ~第3弾
        • 日本政府拠出案件~インドネシア~第1弾
        • 日本政府拠出案件~インドネシア~第2弾
        • 日本政府拠出案件~フィリピン~ 第1弾
        • 日本政府拠出案件~フィリピン~ 第2弾
        • 日本政府拠出案件~フィリピン~第3弾
        • 日本政府拠出案件~トルコ~
        • 日本政府拠出案件~カメルーン~
        • 日本政府拠出案件~南スーダン~
        • 日本政府拠出案件~ミャンマー~
        • 日本政府拠出案件~ソマリア~
      • 外務大臣インタビュー
        • 茂木敏充外務大臣インタビュー
        • 河野太郎外務大臣(当時)インタビュー
      • 日本のジェンダー平等と女性のエンパワーメントに関するコミットメント
    • 民間企業
      • ジェンダー平等のためのつながり:HeForShe
        • HeForShe (ヒ―フォーシー) が #HeForSheAtHome(家庭でHeForShe)キャンペーンを開始
      • アンステレオタイプアライアンス(UA)
      • 女性のエンパワーメント原則(WEPs)
      • 平等を目指す全ての世代: 女性の権利を考えよう
    • UN Womenで活躍する日本人
      • 第1回:中村敏久さん
      • 第2回:久保劍将さん
      • 第3回:谷津都萌子さん
      • 第4回:中岡航太郎さん
      • 第5回:折笠福美さん
      • 第6回:岡田絵美さん
      • 第7回:セラ萌菜さん
      • 第8回:佐々木忍さん 
      • 第9回:会田有紀さん
      • 第10回:石川かおりさん
      • 第11回 : 林佐和美さん
  • ニュースとイベント
    • ニュース
      • プラン・インターナショナル・ジャパンと対談~国際ガールズ・デー2022~「一人の『つぶやき」が世界を変えることもある」
    • イベント
    • 特集シリーズ
      • 私のいる場所から
    • フォーカス
      • 2022年 国際女性デー
        • 2021年 国際女性デー
        • 第61回女性の地位委員会(CSW61)
        • 第62回女性の地位委員会(CSW61)
      • 女性と持続可能な開発目標(SDGs)
        • Step It Up
      • 女性に対する暴力撤廃に向けて
      • 国際ガールズ・デー
      • スポーツとジェンダー平等
      • COVID-19と女性
      • 女性と平和、安全保障に関するレビュー:国連安保理決議第1325号の15年間
    • メディア掲載
  • デジタルライブラリー
    • 年次報告書
    • ビデオ
      • ビデオ:日本政府拠出プロジェクト
      • ビデオ:HeForShe
      • ビデオ:平等を目指す全ての世代
      • ビデオ:COVID-19
      • ビデオ:女性・女児に対する暴力
      • ビデオ:UN Women親善大使
      • ビデオ:国際デー
      • ビデオ:時事問題
  • 参加する